令和3年11月7日(日)、新型コロナ感染症の流行がやっと落ち着いてきた時期ですが、2年ぶりとなる、兵庫県写真赤十字奉仕団の研修会を開催しました。
日本赤十字社兵庫県支部の活動記録DVDを見た後、「ハナヤ勘兵衛」代表取締役社長の桑田敬司さんを講師に迎え、団員写真の講評を元に、写真の撮り方、プリント用紙の多様化や、作品の装丁などにも話題が拡がりました。
まだまだ油断のできない時期ですが、今後の奉仕団の活動に活かしていきたいと思います。


令和3年11月7日(日)、新型コロナ感染症の流行がやっと落ち着いてきた時期ですが、2年ぶりとなる、兵庫県写真赤十字奉仕団の研修会を開催しました。
日本赤十字社兵庫県支部の活動記録DVDを見た後、「ハナヤ勘兵衛」代表取締役社長の桑田敬司さんを講師に迎え、団員写真の講評を元に、写真の撮り方、プリント用紙の多様化や、作品の装丁などにも話題が拡がりました。
まだまだ油断のできない時期ですが、今後の奉仕団の活動に活かしていきたいと思います。