オンライン講習
オンライン講習は、ICT技術を活用した新しい講習普及の形として、日本赤十字社兵庫県支部では2020年8月からスタートしました。
インターネットでZoomに接続する環境があれば、お住まいの地域に関わらず、どなたでも無料で受講いただくことができます。(県外からのお申込みも可能です。)
講習を初めて受講される方、過去に講習を受けたことがあり復習として受講したい方など、どなたでも気軽にご参加いただける内容で実施しています。
この講習は、資格取得をともなわない短期講習として開催します。また、インターネット申込のみで受付を行います。(郵送およびFAXでの申込みは不可)
【講習内容】※講習時間は全て60分です。
・『あなたは大切な人を救えますか?』(救急法:一次救命処置)[講義・実技]
心肺蘇生の重要性や、心肺蘇生の方法、AEDの使い方等を学ぶことができます。
・『みんなで学ぼう応急手当』(救急法:きずの手当)[講義・実技]
きずの種類と危険性、止血、三角巾を使った包帯等を学ぶことができます。
・『知っておきたい!急病・手当の基本』(救急法:急病の手当)[講義]
手当の基本や、心臓発作、脳卒中、熱中症などの急病へ
の適切な対応について学ぶことができます。
・『こどもにAEDって使えるの?』(幼児安全法:乳幼児の一次救命処置)[講義・実技]
乳幼児の心肺蘇生、AED使い方、気道異物除去等を学ぶことができます。
・『ちょっと知ってみたい。認知症』(健康生活支援講習:地域で支える認知症)[講義]
認知症の主な症状と対応、予防と早期発見などについて
学ぶことができます。
・『今、考えようよ自分の健康』(健康生活支援講習:健康な高齢者をめざして)[講義]
健康維持と病気の予防、生活習慣病の予防、暮らしの中の運動習慣等について学ぶことができます。
〇個人でお申込みの場合
開催要項をご確認いただき、下記の日程の「申し込む」のボタンからお申込みください。(※申込期間中のみ「申し込む」のボタンが表示されます。)
〇団体(企業・学校・サークル等)でお申込みの場合
・下記の日程の中の講習に団体で受講を希望される場合は、定員の範囲内の人数であれば受け付け状況を電話(078-241-1499)へお問合せいただいたうえで、代表の方にお申込みを行っていただくことが可能ですので、まずはお電話でご相談ください。
・受講者人数が多い場合や、下記の日程以外の日程で開催を希望される場合は、「赤十字オンライン講習【団体向け】科目一覧」のページをご確認ください。当支部の講習担当者と調整いただき、ご希望に可能な限り合わせた形で講習会を開催させていただくことが可能です。
- オンライン講習 「ちょっと知ってみたい。認知症」(地域で支える認知症)(HL-W91)
- オンライン講習 「みんなで学ぼう応急手当」(きずの手当)(FA-W181)
- オンライン講習 「こどもにAEDって使えるの?」(乳幼児の一次救命処置)(CS-W81)
- オンライン講習 「あなたは大切な人を救えますか?」(一次救命処置)(FA-W191)
- オンライン講習 「今、考えようよ自分の健康」(健康な高齢者をめざして)(HL-W101)
- オンライン講習 「知っておきたい!急病・手当の基本」(急病の手当)(FA-W201)
- オンライン講習 「あなたは大切な人を救えますか?」(一次救命処置)(FA-W211)
- オンライン講習 「こどもにAEDって使えるの?」(乳幼児の一次救命処置)(CS-W91)